郡山城跡(シダレ桜)(2011-04)
奈良県 大和郡山市にある城跡です。
近鉄線沿いにある堀に植えてあるシダレ桜です。
郡山城の桜で一番有名なポイントです。
電車と一緒に撮れるので、鉄道ファンにもいいかと思います。
道路よりも線路の方が少し高く、架線が張ってあるので少し撮りにくいです。
歩道からの撮影になるので、三脚使用時は通行人に注意しましょう。
柵を乗り越えたり、反対側へ渡ると列車運行に迷惑がかかるので絶対にやめましょう。
行き方や詳細は、 郡山城跡(桜)その1 を参照ください。
郡山城跡(桜)その1
郡山城跡(桜)その2
郡山城跡(桜)その3
郡山城跡(桜)その4
シダレ桜は満開でした。

直近に線路があります。

横からです。
櫓は復元されたものです。


引くとこんな感じです。

ここからは、鉄ちゃんの写真に・・・。
橿原線内でも本数が多い所です。
(天理線直通があるので)
シリーズ21が来なかったのが残念でした・・・。






撮影場所なこんな感じです。
入れ替わり立ち替わりに人が来て写真を撮っていました。

城跡内から撮りました。

右手に民家があるので、アンテナなどが邪魔で全体は撮りにくいです。
奈良県の風景写真へ戻る